› ミリーズSTYLE › お弁当 › うずらいちごの作り方

2009年04月21日

うずらいちごの作り方


赤く色付けしたうずらの応用です。

本物の季節はもう終わりがけですが、こうして、もうちょっと楽しみたいイチゴ

メインの食材の脇にちょこっと置いてあるとカワイイicon16



          うずらいちごの作り方




まず、葉っぱを作ります。

うずらいちごの作り方
①さやえんどうをゆでてひらきます

うずらいちごの作り方
②☆型などでくりぬきます

うずらいちごの作り方
③真ん中を竹ぐしで穴をあけます

うずらいちごの作り方
④クレソンや、パセリの枝、水菜などをきります。


うずらいちごの作り方
⑤③でできあがった葉っぱと④の茎部分を差し込みます。

うずらいちごの作り方
⑥うずらをいろづけます。

うずらいちごの作り方
⑦⑥が色づいたら真ん中を竹ぐしで穴をあけ⑤を差し込みます。
 黒胡麻やのりをくっつけていきます。



 完  成びっくり


うずらいちごの作り方





 


同じカテゴリー(お弁当)の記事
運動会弁当
運動会弁当(2016-06-03 08:08)

キャラ弁講座
キャラ弁講座(2016-06-03 08:02)

キャラ弁講座
キャラ弁講座(2016-05-11 18:15)

木曜日のお楽しみ
木曜日のお楽しみ(2016-04-28 15:41)

こいのぼり
こいのぼり(2016-04-28 14:56)

ヨーダのお弁当
ヨーダのお弁当(2016-04-13 19:29)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うずらいちごの作り方
    コメント(0)