茶摘み
毎年恒例の茶摘。
キウイフルーツカントリージャパンさん
http://www.kiwicountry.jp/に行ってまいりました。
今年は暖かく、一足早く、新茶の茶摘みができました。
一面に広がる茶畑は、世界農業遺産に申請中とのこと。
清々しい大地は私たちの宝物ですね。
茶摘体験はいろいろな場所で、何度か体験しました。
数ある中でなぜ、キウイフルーツカントリージャパンに足を運ぶかというと、
「有機で栽培されているので安心。」
「摘んだお茶を飲めるお茶にする加工を教えてもらえるということ。」
「茶摘み以外にも、キウイが食べれる!動物とふれあえれる!など特典がいっぱい」
そして何よりも、「経営されている、平野さん他、スタッフのみなさんの人柄が素晴らしいということ。」
そんな理由で遊びに行っています。
心を込めて一つ一つ、お茶を摘んでいきます。
たくさん摘んだお茶。
フライパンで弱火でじっくり蒸していきます。
少し経ったら、手でもんでいきます。
強くもんだり、弱くもんだり、ほおっておいたり。
お茶を作る工程は子育てににています。
出来上がり!
左のお茶の葉が右のお茶に。
素敵な時間をありがとうございました。
・
関連記事