› ミリーズSTYLE › 豆知識 › ルイボスティー

2011年09月26日

ルイボスティー

ずっと「水」派だった我が家の飲料水。


ですがこの夏から「「味」がある飲み物がいい」と娘にせがまれ、「お茶」を作ることに・・・・・


何茶にしようかなと思ったときに、水いぼができる体質だったので「ハト麦茶」に。
麦茶とちがってハト麦は体を冷やさないらしいので、このまま冬までいいかなぁ・・・と思っていましたが、以前勧められてのんだことのあるルイボスティーhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%82%B9にこの秋からは変えることに。





夏の疲れをとばして免疫力アップを狙いますぐー




ルイボスティー





でも知らなかったことが、、、、びっくり

ルイボスティーは「15分以上煮出さないと意味がない」 そうです。





今までそんなに煮たことはなかった私。なん分か適当に煮ていた~
しかもティーパックで紅茶感覚のときも。

ダメだったのねガーン




この秋からは正しい使い方で抗酸化力アップ!だわ。


同じカテゴリー(豆知識)の記事
牛乳工場見学
牛乳工場見学(2014-07-13 08:19)

茶摘み
茶摘み(2013-04-29 13:15)

味噌作り
味噌作り(2013-02-18 21:25)

マロウ
マロウ(2010-10-03 04:29)

お茶の作り方
お茶の作り方(2010-05-18 14:40)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルイボスティー
    コメント(0)