2010年05月03日
八十八夜
八十八夜の日のお茶摘み
家族みんなが健康で長生きできますように・・・・・
お茶摘みは忍耐

本当に大変な作業です。
いっぱいいっぱいのお茶に感謝
茶畑は秘密の隠れ家


こちらも忍耐
てん茶を石臼でひいて抹茶にします。

牧之原にある「お茶の郷」http://www.ochanosato.com/の「新茶まつり」
おまつりは5月5日までやっているそうです。
茶摘みだけではなく、お茶の○×クイズや博物館のなかでのクイズラリーなど
いろいろなイベントが開催されています。

Posted by miri at 06:34│Comments(0)
│あそび&ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。