› ミリーズSTYLE › 我が家の食卓 › 茶摘み

2009年05月22日

茶摘み


一面に広がる茶畑

茶摘み


袋井の茶ピアさんで茶摘みの体験ができるというので行ってまいりましたicon01

茶摘み

茶娘というより、お茶ガール花



茶摘み


かごいっぱいになるには相当時間がかかりそうicon20






どの茶葉でもいいわけではありません。
ちょうど、手の平くらいの大きさで、一芯二葉か一芯三葉で摘むといいそうです。

茶摘み


茶摘みのあとはお茶席で一服




茶摘み 

シャクヤクの名前はリチャードだそうです。



うちに帰って夕飯は・・・・・・



茶摘み


お茶ご飯に、お茶の白和え、お茶のかき揚げにてんぷら・・・・・・

煎茶作りに挑戦するには茶葉の量が少なすぎたので今回はすべてお料理に・・・・



お弁当も「茶摘み弁当」   

お茶ご飯の茶葉ときゅうりの茶葉で「一芯三葉」の復習です。
こちらはウインナーの茶娘ちゃんが頑張ってお茶をつんでいますicon02


茶摘み


同じカテゴリー(我が家の食卓)の記事
秋のおやつ
秋のおやつ(2018-09-13 20:43)

ひなまつり
ひなまつり(2016-03-03 22:54)

クリスマス
クリスマス(2015-12-24 21:00)

グラタン
グラタン(2015-06-11 13:59)

最後のお楽しみ
最後のお楽しみ(2015-06-10 08:23)


この記事へのコメント
写真の「茶ガール」ちゃんは娘ちゃん?
気分も盛り上がりますね。

お茶づくしのお料理はかなり興味あります。
今度 お味の方を教えて下さい。
Posted by reirei at 2009年05月22日 10:15
reireiさんへ  

「茶ガール」は娘です!
お茶のお料理は特に癖もなく子供でも普通に食べられましたっ!
味よりも、調理の途中のお茶の香りがなんともいえない豊かな香りで、それが印象に残っています。
Posted by mirimiri at 2009年05月22日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶摘み
    コメント(2)