栗が美味しくなるゆで方
以前、ミリーズカフェで紹介した栗のゆでかた。
こちらのブログでも紹介します・・・・・
1・土鍋に蒸し皿をひき、水を入れる。栗1キロに対し水1リットル。
2.火をつけ、土鍋から湯気が出てきたら、栗を投入。
3.ふたをして1分したら火を止め、10分むらす。(この間に甘味がマスそうです)
10分後再点火し、あとは、中火で50分蒸せばできあがり。
☆ゆでる:「水からゆでる」「最初は中火」という方法で40分から50分
☆蒸す:普通の鍋でも、沸騰する前に栗を入れて、中火でじっくり50分ほど蒸します。
冷凍すると甘味が増すというのと、半日干すといいというのをきいて、干したあと冷凍してゆでてみました。
同じ土鍋の方法でも明らかに冷凍したほうが甘かったです。
関連記事